鹿児島出張

昨日、今日と鹿児島に出ていました。

飛行機の窓からの桜島です。

f:id:aladin_a4:20181128115051j:image

鹿児島中央駅

f:id:aladin_a4:20181128115158j:image

f:id:aladin_a4:20181128115223j:image

残念ながら市内観光する時間はありませんでした。

大久保利通像です。地元では西郷さんより人気あるとか。

f:id:aladin_a4:20181128115311j:image

甲突川(こうつきがわ)西郷さんがうなぎを取っていた川だとか

f:id:aladin_a4:20181128115622j:image

夜は郷土料理と焼酎を頂きました。

f:id:aladin_a4:20181128115725j:image

雨の鹿児島空港から帰路に!

f:id:aladin_a4:20181128115942j:image

 

 

 

 

ブランド時計の電池交換!

本日は私のブランド時計の電池交換に銀座まで出掛けました。

f:id:aladin_a4:20181124205544j:image

資格試験の報奨金で求めたものです。しかも、わざわざ東京出張の合間に銀座日本本店で購入。高級宝飾店では最も廉価な部類ですが、薄くて端正なデザインで、これを超えるものにはいまだ巡り合っていない逸品です。

但し、電池式ですので数年に一回はメンテナンスが必要です。普通の百貨店の時計売り場では対応してくれません。仕方なく、ブランド店に持ち込むのですが、わざわざ、フランスまで運ばれてチェックされ、数万円取られます。

意を決して、ブラックフライデーで賑わう銀座6の店に持ち込みました。

f:id:aladin_a4:20181124211556j:image

f:id:aladin_a4:20181124211600j:image

古い型番なのか、シリアル番号が確認出来ないなど難癖を付けられながらお茶を出してもらい待っていました。

f:id:aladin_a4:20181124211854j:image

何と、数年前から電池交換は無料で対応しているとの事。他に何かいちゃもん付けられるのかしら、余計に怖いよ〜!

時計は、手巻き、充電、ソーラーなどに限るね。クロコダイルの皮ベルトは、まだ綺麗のでもう少し使って良いとの事。交換は4万円程ですって!

 

 

 

 

ふるさと納税に挑戦

義姉に何でやってないのと言われて、遅ればせながら「ふるさと納税」に挑戦してみました。

お礼品選びが、皆さんはお楽しみでしょうが、食べものにあまり興味がありませんので、残るはお酒くらいでしょうか。糖質CUTの蒸留酒で、しかも品質が保証されているとなると、ブランド品になります。

f:id:aladin_a4:20181124104405j:image

日日是好日見てきました!

昨日は家内と映画観賞しました。

f:id:aladin_a4:20181118084146j:image

お茶事を通して、春夏秋冬、見回りで起こる出来事を受け入れ、何も考えず、体が覚えた所作を習わし通りなぞることで、その瞬間を好日として味わう。良い映画でした。

今週は「ロカボ」について二人で考えていましたので、野菜とお肉を食べに近所のステーキハウスに出掛けました。

f:id:aladin_a4:20181119065401j:image

f:id:aladin_a4:20181119065415j:image

f:id:aladin_a4:20181119065425j:image

f:id:aladin_a4:20181119065502j:image

f:id:aladin_a4:20181119065445j:image

 

 

ルオーを観賞

f:id:aladin_a4:20181110193803j:image

野獣派に分類される19世紀~20世紀期のフランスの画家。 独特の骨太の輪郭線と宝石のような色彩があらわれる。画題としてはキリストを描いたもののほか、娼婦、道化、サーカス芸人など、社会の底辺にいる人々を描いたものが多い。

f:id:aladin_a4:20181110194254j:image

大胆なタッチと鮮やかなオレンジやブルーの色使いが魅了します。

f:id:aladin_a4:20181110194640j:image

f:id:aladin_a4:20181110194644j:image

 

同窓会

昨日は三宮で大学の倶楽部の同窓会を行いました。29名が東京、名古屋、福岡などからも集まってくれました。

私達か卒業したのが1984年です。当時の懐かしグッズも持ち寄りました。プロジェクターには当時の写真やビデオ映像を投影して盛り上がりました。

f:id:aladin_a4:20181104190301j:image

5月27日に構想してから、3回の打ち合わせを行い実現したものです。皆さんにも喜んでもらいました。